ドローンを飛ばすために国家資格が必要かどうかは、使用目的や機体の種類、飛行の条件によって異なります。
2022年12月に施行された航空法改正により、特定の条件下でドローンを飛ばす場合には国家資格が必要となりました。

国家資格が必要な場合

国家資格は、特定の飛行条件を満たす場合に必要です。以下のような場合が該当します。

1. レベル4飛行(補助者なしの目視外飛行)

  • 市街地で補助者なしで目視外飛行を行う場合、国家資格が必要です。
  • 例:物流用ドローンが人口密集地域を飛行するケース。

2. その他の高リスク飛行

  • 夜間飛行、物件投下、危険物輸送など、リスクが高い飛行を行う場合にも資格が求められることがあります。
  • 航空局の許可や承認が必要な場合、資格取得が有利です。

国家資格が不要な場合

以下の条件で飛行する場合は、国家資格が不要です。

  1. 目視範囲内の飛行:安全確保のための補助者がいれば、都市部でも許可なく飛行可能。
  2. 人口密集地域外の飛行:地方や郊外での趣味や練習目的の飛行。
  3. 機体の重量が軽いドローン(100g未満):トイドローンなど。

ただし、これらの場合でも、航空法や自治体のルールに従う必要があります。


国家資格の種類

ドローン国家資格は次の2種類があります:

① 一等無人航空機操縦士

  • 高度な操作スキルが必要。
  • レベル4飛行や高度な飛行業務を行う場合に取得が推奨されます。
  • 試験内容
    • 学科試験:航空法や運行管理の知識
    • 実地試験:操縦技術

② 二等無人航空機操縦士

  • 一般的な業務や飛行に対応。
  • 農薬散布や測量など、日常的な業務を行う場合に取得されることが多い。
  • 試験内容
    • 学科試験:基礎的な航空知識
    • 実地試験:基本的な操縦技術

資格取得の流れ

  1. 指定講習機関での講習受講(推奨)
    • 学科・実技を学ぶための講習。
    • 指定された訓練施設で学ぶことで、試験免除が認められる場合があります。
  2. 試験の受験
    • 国土交通省が指定する試験会場で実施。
    • 合格後、資格が付与されます。

その他の注意事項

  • ドローン登録:100g以上のドローンは、国土交通省に機体登録が必要です。
  • 飛行許可・承認:資格の有無に関わらず、特定のエリアでの飛行には許可が必要。
  • 保険加入:事故リスクに備えるため、任意の保険に加入することが推奨されます。

国家資格が必要な飛行を行わない場合でも、趣味や業務でドローンを安全に飛ばすために、講習を受けたり、ルールを学んだりすることをおすすめします。